お役立ちコラム

2025/2/20

契約

無料の求人広告と聞いたのですが代金を請求されています。

 最近は、ハローワークに求人を出しても応募者がおらず、人を雇いたいのに雇えず困っている事業者は多いかと思います。そんな時に、とある業者から「数週間は、無料の求人広告が出せますがどうですか?」との営業電話があり、「無料なら。」と思って、その業者のホームページに求人広告を依頼することがあるかと思います。
 ここで注意すべきは、求人広告を出すにあたって提出する申込書に、「期限内に解約申入がない場合は、広告料が発生します。」との文言がある場合です。このような場合、契約した時点では、無料期間後は掲載しないつもりだったのに、解約申入をせずに期間が過ぎてしまうケースがあります。
 このような場合、通常の取引であれば、解約の為の手続を行わなかった側が、契約内容にしたがって広告料を払うことになるのですが、中には、解約をさせないように、「解約のために必要な書類を送る。」と説明しながら、必要書類を送らないといった悪質業者もいます。
 このような悪質業者の場合は、詐欺取消等を主張する余地があることから、一見すると有効そうな契約に思える場合でも、弁護士等の法律家にご相談下さい。

尾藤法律事務所 岐阜県郡上市八幡町の地域に根づく法律事務所「尾藤法律事務所」です。